ネットゲーム
それは余暇とゲームへの情熱(パッション)を費やす選ばれしゲーム
中でも特に有名な(MMO)RPGの一つ、ファイナルファンタジー
その最新作、ファイナルファンタジー14
数々の伝説、文化を生み出してきたこのFFというシリーズについにぼくは足を踏み入れようとした
もちろん、予算はない
スポンサーリンク
さて、話はオープンβが始まるという所までさかのぼる
ぼく「え~FF? もうPSU(PSOのバッタモン)でRPGはコリゴリだしなぁ やっぱFPSとか鉄砲撃つ奴じゃないとなぁ」
とは思うものの、オープンβは無料で遊べるのでとりあえずやってみようとした
FF14は非常に高いPC性能を要求する
それに対しぼくのPCは
CPU Core2duo 1.8Ghz
メモリ 2G
ビデオカード M8400GS
のノートパソコンだ
このPCでベンチマークをすると
スコア Low 220
ちなみに標準的な環境にはこのスコアが2500くらい必要らしい
このPCでオープンβをするとどうなるか
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお重てええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
重い。
落とせる設定は全て落とした
それでさえ画面はコマ送りの様にガクガクなのだ
移動やメニューは非常に重く、カメラの向きを下にするとちょっとガクガクがマシになるとかそんな具合
そして何より
画 面 が 汚 い
それじゃ全く遊べないのか、と言うと
実は結構遊べる
戦闘はモンスターがやキャラの動作が表示されるのが遅いができなくはない
生産や採取作業等はガクガクだが十分できるレベルだ
他のプレイヤーの表示が非常に遅いが、まああまり問題はない
流石にPTプレイだとモンスターが表示される前に倒されたりと厳しい物があるが…
つまりあまりシビアな戦闘ではなければ、ゲームとしては動くのである
そんなポンコツ環境で、ぼくは数日間FFをプレイした
時に釣りをし、時に魚を塩で焼き、時にニンジンを生で食い、危険な場所の釣りにも関わらずザリガニ1匹で終わったりもした
某所の集まりに参加し、一撃で9999ダメージを食らうような魔物をすりぬけながら、観光したりもした
いわゆる廃人の様にガツガツとプレイした訳ではない
戦闘だけひたすら繰り返すのではなく、マイペースにやりたい事をやってられるというのが非常に面白かった
これはぼくが今までまともにMMOをやってないのが大きいと思う
そんな感じで、ぼくはFFをやってみようと思うたのである
低予算で。
つづく
スポンサーリンク