Super Hard On もどき の3

つづき

完成しました
音を鳴らしましょう

その前にこのクソ固いジャックどうにかならんの
刺しこんだら抜けないという点では評価できるけど



ちなみに環境
ギター ハムのビザール
アンプ VOX AC15

アンプを家で使えるレベルの音量のクリーンにしてエフェクトをオン
ボリュームを追加して作ったので、とりあえずボリューム最大、Crackle Okay(ゲインっぽい)ツマミは最小に
















あっれ
ノイズでけぇ…










やたら「サー」っとノイズが乗る
このノイズで汚いデカールにSuper Noise Onと書くに至った


気を取り直してゲインを上げてゆくと、歪みと共に音量も上がる
ゲインを最大にするとグシャっとファズみたいなぶっ潰れ音!でも低音弦もぶっつぶれる

トーンは全体的にギラリとハイが出て、かつフロントPUにすると潰れる位ローが太い
ギラっと太いクランチからギラっと太いODまで自在なギラギラが出る

ボリュームは9時以降は効きが微妙 微調整用ボリュームだね

これはしくじったかと思うようなノイズもアンプの音量を上げると割と気にならなかった でかい音で弾くべきだ!
それとノイズは他のエフェクターを繋ぐと軽減されたような

アンプを軽く歪ませてかけたり、エフェクターと合わせてみてもいい感じ でも極端にやりすぎるとグシャグシャになるのは同じ
多少味付けが変わるけど、当初の目的であるアンプの別ch的な使い方にはこれで十二分

でかいアンプならローも余裕持って受け止めてくれそうだし、でかい音ならいい感じに音を割ってくれそう
マーシャル大音量で試してみたいね

おわり
スポンサーリンク


スポンサーリンク