Super Hard On もどきを作った

結構前からオーバードライブっていうか自前のアンプ(VOXちゃん)を自然に歪ませるエフェクターが欲しかったの
でも高い!欲しかったTonebugの奴1万はする!収入源が無いのにきつい!


で、パソコンでカタカタしてるとブースターの存在を知る
アンプのゲインをいじるような感覚」って正に欲しい奴じゃん!と(VOXちゃんは1ch)
更にSuper Hard ONとかいうのが部品少ないけどいい音出すよみたいな話聞いて制作決定
ていうか前にもファズファクトリー作ったしマジZVEX様々です

早々と部品を頼んだけどなんていうか待ちきれないこの気持ち分かるでしょう
ツマミとか無いのを思い出して急遽無線店へ行く事に

なんかそういう店ってなんか入りにくいイメージがあって若干心配してました
素人が行ったら店主と無言のタイマンみたいな

でも、店に入ると普通に有線のUKっぽいポップなロックがかかってて、明らかにお仕事の人と、手慣れた雰囲気でパーツを選ぶ人と、不慣れな感じでたまに店員のおねえさんに聞いたりしてる人が織り交ざってる空間で割と大丈夫でした
まあ客は野郎オンリーだったけど

そんで色々購入
ついでにジャックとか次への布石となるパーツを買って散財する
他にはライブ行ったり出たり飲んだりツブレーターの基板を破壊しながらついに先に頼んでおいたパーツが到着

さあ制作だ

ちなみに僕は前持ってたテレキャスにハイパスを頑張ってくっつけたのとファズファクトリーをなんとか作れたレベルのスキル
メタルスライムとはぐれメタルを基板にサモンするのが得意という有様

しかも今回は、プリント基板ではなくユニバーサル基板での作成
どことどこを繋ぐかというのを自分で考えなくてはならん こわい

つづく
スポンサーリンク


スポンサーリンク