日本で一番安いらしい、旧三級品たばこ。
2014年3月時点で200円なので、一本辺り10円。(煙が出て)うまい棒だ。ていうかバット買う金でうまい棒20本買った方が色々略。
安いだけあって、箱にはセロハンは無し、フィルター無しの両切り。ショートピースみたいにギチギチに葉っぱが詰まってるという訳でもないし、いかにも安いたばこという感じがする。吸ってるのを見たカーチャンが、「アンタ、もっと高いたばこ吸いなさいよ…」って言うレベルだ。そういう問題じゃねえだろカーチャン…。
ともかく、色んな意味でレトロなその箱を開けると仄かに甘い、たばこの葉っぱの匂いがする。そしてたばこの方々から葉っぱがポロポロ落ちる。
火を付けて吸うと、意外と普通のたばこの味。草っぽい雑味がするのと、乾燥してるからかちょっと辛い。セロハンのない箱なので、置いとくとカラカラになってしまうのだろう。
ともかく、安くても吸えるたばこなので、「加湿するとうまい」という話を元にビニ袋などに濡れたティッシュ2包みと一緒に入れておく。
明らかに湿った感じになってから吸ってみると、辛さがなくなり、更に吸いやすくなった。
と、ここで、「香りを移せばいいんじゃないか?」と思い、おもむろにアークロイヤルの箱に一緒に入れておく。そうすると目論見通り、最初の味がアークロイヤルっぽくなった。他にも、ティッシュをラム酒で濡らして入れておくと、さらにまろやかになったりと、一手間加える事でよりおいしく吸える。
ただ買って吸うだけだとあまりおもしろくないたばこだが、一手間加えるだけで様々な楽しみ方ができる。手巻きより楽だしオススメかも…。
スポンサーリンク
スポンサーリンク